いつもお腹の中に、「ちいさいちびpoeちゃん」がたくさんいます。
この時期はみんなでこたつに入ってみかんを食べているそう。
風邪をひいた先生のために、出張したら、「ちいさい先生」を連れ帰ってきちゃったとか。
いやいや、風邪を引きやすい時期なのよ。
「ちいさいちびpoeちゃん」こたつから出て治してあげてね。
「オレンジだったけど、ピンクはとられちゃったの」
背の順は真ん中より少し前。
プールは苦手。
鉄棒も縄跳びも怖くてなかなか進まない。
これといって目立つところはない彼女。
お遊戯もいつもやりたい役はまわってきませんでした。
それでも、与えられたものを誰よりも真面目にこなしてきました。
そして。
ついに最後の発表会。
なんと主役を射止めたのです。
幕が上がると最初に出てきたのはちびpoeちゃんひとり。
少し声を震わせながら、全身で演じます。
その姿はとても堂々としていて。
感動が湧き上がってきます。
すべてがうまくこなせる訳ではないけれど。
できることをコツコツやる姿勢。
それはこうして身を結び、彼女をとびきり輝かせる。
眩しいなぁ。
また少し大きくなった彼女がそこにいました。
本日より千駄ヶ谷のランドリーグラフィックスギャラリーにて『My Favorite Things レコードジャケット展』が開催されます。
「私のお気に入り」というテーマで、好きな楽曲からイメージしてジャケットイラストを作成いたしました。
あまり長い時間滞在はできないのですが、月曜、金曜、土曜に在廊予定です。
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。
12/5(月)〜12/10(土)13:00〜20:00
*最終日は17:00まで
http://www.laundry-graphics.jp/gallery/exhibitions/161205.html
みんな黒の上下でキリリと揃え、おでこには赤く細いねじりハチマキ。
背中に紫色のタスキをはためかせ、踊る、踊る。
狭いホールの中で、のびのびと手足を動かす子どもたち。
自然と目頭が熱くなる。
太鼓と共に走り寄る。
小さな身体で互いを支え合う。
倒れないようにと、手には力がこもる。
どの技も全て成功させ、その顔には自信がみなぎる。
保育園最後の運動会。
初めての雨。
途中からはホールでの競技になったけれど、
よさこいも組体操も立派にやり遂げました。
あんなに小さかったのに。
あんなに泣いてばかりだったのに。
ひとまわりもふたまわりも大きくなり、眩しいほど。
子どもって本当に凄いチカラを持っている。
そのひとときに立ち会えて、幸せです。
運動会の後は、6歳の誕生日。
初めて1人で母方の実家にお泊まりしました。
同じ歳の頃の私はこんなにいろいろできたかしら。
私の中の幼いワタシが、ちょっぴり嫉妬しています。
ぐんぐん ぐんぐん おおきくなぁれ。